![REVERSUS](https://img2.kuwo.cn/star/albumcover/500/s3s84/35/1756612050.jpg)
REVERSUS
「時代の流れが変わる時、そこには大きな渦が生まれる。悠々と往く巨船を海の底に引きずり込んだのは、"彼女"の歌声だったー。」
CD売上が低迷する音楽業界において、著名な歌手に並んで"ネット発の音楽アーティスト達"がチャート上位を賑わせるようになったが、我々は今そこに何を見るべきなのだろう…?ELECTROCUTICA(エレクトロキューティカ)もまたネット発のアーティスト集団であるが、彼らが1stAlbumとして示した「REVERSUS(リヴェルサス)ー逆転帰還」はこうした時代の大渦に飲み込まれた者たちに放った「警哭」なのかもしれない。
作曲Treow、作詞NaturaLe、作品総監督ビジュアル制作を喜多嶋時透が担当。電子音楽を基調に管弦楽合唱の生録を交えた表題作をはじめ、オルタナティブなアイディアを詰め込んだ斬新な音とキャッチーなメロディが融合する新曲7曲を収録。本作ではヴォーカリスト、ルシュカやなぎなぎF9/きよの、そして各メンバーを繋ぐ契機となった歌声合成ソフト「VOCALOID2/初音ミク」がフィーチャーされ、ネット上での創作交流によって生まれた創造性を重視した作品になっている。
西洋式のアート/現代音楽の世界に馴染めず、ネット上で活動を始めた落ちこぼれオタク音大生&芸大生2人が、日本の新たな文化発信フィールド「ニコニコ動画」で出会い 反作用が起こった。作曲家Treow(トレオゥ)と広告作家喜多嶋時透(キタジマシズカ)率いるELECTROCUTICAは、作品毎に多彩な表現者を迎え、アーティスト主導で楽曲制作から広告流通までを自らの手で行っている。アートサブカルチャー大衆娯楽的要素を混淆する独自のスタイルで、高品質な作品をリスナーにダイレクトに届け、ネット時代ならではの芸術表現流通の理想像に迫る。
ELECTROCUTICA is a creative music company based in Tokyo managed by artists. With Treow (Composer) and Shizuka Kitajima (Producer, Director, Designer) as main creators, They invite various talented artists to work on different projects and manage everything from composition to recording, production, promotion, sales online and at conventions to reach their listeners.
They work together for daily creativity by supporting artists, prioritising activities that do not conform to traditional music industry conventions, instead catering to the new generation’s understanding of supply and demand to reward both musicians and listeners whilst protecting their copy rights.
Gain a unique insight into fresh culture currently evolving in Japan through our work.